背景画像1背景画像2背景画像3

わくわくの真ん中に

桑と、人と、未来がある。

「届けたい」想いがある。

地域に根ざした笑顔がある。

苗のイラスト

私たちだからこそできる
安心・安全で美味しい桑茶づくり

わくわく園は、鹿児島県姶良市で桑の栽培から加工・販売までを一貫して手がける6次産業型の農業法人としてスタートしました

私たちについて
事業イメージ4

事業者様の想いをカタチにして届けるパートナーとして

自社販売網の1つであるEC販売のノウハウを活かし、「自分たちの商品も届けたい」という地域の生産者の声に応えるかたちで、EC支援事業を展開。

未来につなぐ地方創生事業

私たち自身が生産者であるからこそできる視点で、小さな自治体の魅力を引き出し、未来につなぐ地方創生事業にも力を注いでいます。

事業イメージ5

SERVICE

健康と地域の両方を支える3つの事業を展開しています。

桑の生産・加工・販売

桑の生産・加工・販売

鹿児島県姶良市にて約7haの圃場を有し、土づくりからこだわった有機栽培を行っています。有機JAS認証を受けた自社工場では、世界唯一の桜島溶岩プレート使用の碾茶炉を導入し、桑荒茶に加工。さらに自社で焙煎・ティーバッグ製造まで一貫して行い、安心・安全で美味しい桑茶をお届けしています。

ショップへ
EC支援事業

EC支援事業

「自分たちの商品も届けたい」という地域の生産者の声に応えるかたちで、EC支援事業を展開。「届けたい」と願う生産者様の思いに寄り添いながら、売れる仕組みと伝える工夫を一緒に考え、支援しています。

詳しくはこちら
地方創生事業(ふるさと納税)

地方創生事業(ふるさと納税)

ふるさと納税における中間支援事業を通じて、小さな自治体の魅力をどう見せるか、どう活かすかを生産者目線で提案。地域資源の価値を引き出し、ふるさとが元気に輝く仕組みをつくります。

詳しくはこちら